おはようございます。
先日、2階から大きな荷物を運んだのですが、それによる筋肉痛が発生せずに安堵しているPです。さらに数日経過してみないとわかりませんが、さすがに大丈夫だと思いたいお年頃でもあります。
それなりに機会はある
通常業務の一環として、倉庫から景品用の商品をよく運びます。
中には飲み物のケースだったり、備品のケースだったりとモノによってはそれなりの重量になることもしばしばあります。
あまりにもかさ張るようなら台車を使うのですが、よくわからない意地のようなもので自分は極力使わないようにしてしまいます。
なので、一応急な肉体労働、というわけではなかったのですが・・・
油断はできませんね(笑)
新台入替などがあった場合、店内やそれこそ倉庫への運搬なども行うのでそれに比べれば、という感じではありますが・・・。
台の運搬は重量もそうですが、何より腰にダメージがいかないように留意しなければいけません。メーカーの方、どうぞ軽量化の推進をお願いいたします<(_ _)>
ひとまずの区切りに向けて
今日と明日の土日で大きなくくりでの連休は終了という感じでしょうか。
なかなか表現は難しいですが、様々な意味でたくさんの収穫があった一週間だったと思います。
ずっと書いていますが、継続していくことに意味はあります。
ですから、収穫したものは次へ活かしていかねばなりません。
その日で終わっては積み上げていくものに意味を持たせてあげられません。
お店がどう言おうが、お客様は期待感と楽しみを求めてご来店されます。
それにどう応えていくかが今の時代にホールが求められているものではないでしょうか。
あり方は健全に。楽しみは万全に。
難しいといわれるからこそ、やりがいというものはあります。
初心を忘れないようにしていきたいものです。
手を抜かないその日の積み重ねは今日も続いています。
皆様のご来店をお待ちしております。
腕の違和感が若干気になるPでした。