おはようございます、Pです。
昨日は日中の雨によって外がまたしてもサウナ状態と化し、逃げ込むように来店される方が見受けられました。
降るなら降るでしっかり振って気温を下げてほしいと切実に思いました。
機種構成数の多さは万人向けの証
当店の設置台数はスロットが39台、パチンコが55台となっております。
近年、各地に進出している大型店舗と比較すると小さなお店ということになりますが、何事も大きければ良いというわけではないです。
小さい規模にはその規模なりのやり方というものがあり、例えばオーナー含めたスタッフ間の情報共有の容易さはトップクラスになれるでしょう。
そこから生まれるフットワークの軽さというのは行動に移す速さでもあります。
いつでも要望を受け止め、改善していくスタイルの当店は日々進化していきます。
設置台数に対して機種数の豊富さは他店に引けをとりません。
スロットは18機種、パチンコは34機種。
来ればきっと打ちたいものが見つかる環境になっています。
連れ立っていらっしゃった方々が並んで様々な台を打てる。
素敵な連れスロ、連れパチの楽しさはここでしか味わえないものもあるはずです!
特定機種に頼らない独自の世界観を創作
世間では俗にいう看板機種や人気機種があります。
特別に力を入れているお店もあると思います。
でも、それだとやっぱり影を背負い込んでしまう機種が出てくる。
全機種総活躍がお店としても、また後から来店されるお客様にとっても理想のはずです。
朝だけで勝負の決まる内容ほど、人を選んでしまうこともないでしょう。
本当の意味での健全化を目指すならば、ゴールはもっと先にあるはずです。
本当に必要な修飾を目指して
当店は飾り付けに関して言えばほとんど行っていないのが現状です。
しかし、あえて言うならば、それでもお店の細部まで見渡してほしい。
遊技台は当然ですが、それ以外にも目を通していただきたいところは山ほどあります。
豪華な飾りは確かに煌びやかに見えます。
でも大切なのは中身が伴ってくるかどうかです。
すべてに費用はかかる以上、負担は最終的にお客様にいきます。
伝える手段としては最低限にしたい。
例えば当店の機種ポスターや遊技説明シートは基本的に自作です。
外注すれば多額の費用がかかりますが、自作すればかなり抑えることができます。
自分たちで行えることはできる限り行っていきます。
そんなお客様になるべく寄り添いたい気持ちでいっぱいの当店を本日もよろしくお願いいたします。
皆様のご来店をお待ちしております。