おはようございます、Pです。
またもや台風が近づいて雨や強風に注意が必要になっていますね。
お足もとには十分お気をつけてお出かけください。
悪天候だからこそやるべきことがある
近年では特に顕著ですが、稼働状況も天候に左右されることが多いです。
それでも通ってくださる方を一人でも多く、また少しでも楽しい時間を過ごしていただくためにお店としては何をしなくてはならないのか。
昨日の記事でもお伝えしたように答えは既に持っています。
あとは積み重ねとして継続した取り組みが重要です。
昨日やったことが今日、そして明日へと続いていくようにするための準備はできています。
あとは実際に確認していただくだけです。
不思議な連鎖作用も起き始めた
お店の運営とは実に不思議なもので、こちらが伝えようとしている意図とはまた違った形でお客様に伝わったり、それが良い形になることも珍しくありません。
スロットコーナーでいえば、ジャグラーシリーズを筆頭にノーマルタイプが人気なわけですが、突然ゲッターマウスが終日動いてみたり、1台ながらしっかりと存在感を放っているA-SLOT偽物語が元気になったり。
自分がお店に入った頃には一番最初のケロットが高齢の方に大人気でした。
その遺伝子を受け継いだケロット3は今も常連の方が変わらず愛してくれています。
新規の方が最初に座るのはハナビでしょうか。
様子見として打つには最適ですね、自分も初めていくお店ではこのあたりのノーマルタイプから触ることが多いです。
客層が変われば遊ぶ対象の機種も当然変わります。
ART機をメインとした立ち回りをされる方々の好みも様々です。
新基準機の6よりも依然として安定した人気を誇るマジハロ5。
世間の人気とは関係なし!とばかりに死闘を繰り広げる北斗新伝説。
人気機種を基軸にお店全体が活気ある状況を作れる環境を目指しています。
パチンココーナーも依然として取り組みは継続されています。
少しずつ伝わっている手ごたえも感じることができ、ますますやる気が漲ってきます。
短期間ですべてが伝わるとは思っていません。
大事なのは日々の積み重ねです。
その一つ一つを是非ともご確認していただければと思います。
ご来店を心よりお待ちしております。